KATIO完成&今年も一年お世話になりました!
拍手ありがとうございます!ようやくKAITO完成しました!
途中長いこと止まってたりしたので完成までに2年弱かかりました。
順番的にいうと、ルキーノの後、ジャンの前で作ってた時期もそのあたり
になるので原型的にはあんまり成長の跡は見られません。
fg見れない人もいると思うので一枚ぺたり。
没にした写真ですが個人的には気に入ってます。
ただ・・・大事なパーツが一つ足りないんだ・・・。 ヒント:手。

結構靴とか服にもグラデかけてるんですけど全体的に色が暗いのでまぎれてしまって
写真だと全く見えなくなりました。orz
fgだと背景変えて少し明るくなってます。
さて。
今回が今年最後の更新となるので振り返りとか。
今年は何といっても波乱万丈な一年でした。
2度の入院・手術はさすがに気力体力を大量に奪っていったので堪えましたし
医者に「死ぬかもしれないよ」と言われたときは絶望で真っ暗になりましたが
結局しぶとく生き残りましたよ!
現実逃避で原型をひたすら磨いてたおかげで逆に逃げ場と心の安定が図れたので
殻に閉じこもらずに冷静に判断し出来る限りの行動を起こせたと思ってます。
メールはもちろんツイッターとかブログからも励まして貰えて、手術から目が覚めて
落ち着いたとき嬉しくて泣きました。
本当にありがとうございました。
思い出深いのは夏のワンフェス。
WFで一番感激したのは震災でWFの当日版権取り扱い中止になったとき
てんねん様が独自で版権を下ろして下さったことです。
そのとき独自版権を名乗り出た版元はいつもWFで申請数が多いタイトルばかりだったので
私は完全に諦めてました。まず自分には可能性がない、と。
自分がワンフェスという場所でマイノリティなのは自覚しているので。
ところがかなり早い段階で名乗り出てくださったので見つけたときはびっくりしました。
片手にも満たない、下手すりゃ私だけかもしれないのに!
これはもう過去作品も出せるだけ出すしかねえ!!ってわけで一人ラキド祭りしました。
おかげでとても楽しかったです。
ただ体調は退院して1ヶ月半の半病人だったので相当にしんどかったです。
15時ごろには完全に力尽きてました。
最後に撤収で重い荷物を何度か持ち上げたのでそれから数日傷が痛くて苦しみました。
今考えたら数十センチ開腹して傷が塞がった直後なのにバカじゃないかと思いますけど
あの時はWFに出られた嬉しさで無双状態だったのだと思います。
その後無理はもう出来ない身体になったんだと猛省しました。
他にもまだまだありますが、後半はなかなか面白かったです。
うめさんと出たイベントとか相当面白かったし。あんなに爆笑したのは久しぶりでした。
他には色々お手伝いさせて貰う機会があったりして、商業ってこんな風に出来てるんだと
とても勉強になりました。
入院してしばらくお休みいただいてたので今年終わる寸前のぎりぎりですけどなんとか
KAITOも仕上げることができましたし、終わりよければ全てよしです!
来年はもう少し修行します。
塗装とか原型の甘さとか色々見直したいことが沢山あります。
結局自分が好きなキャラしか作れないので時間に追われて納得いかないまま
仕上げたくないですし、なによりフィギュアを作ることが好きでいたいのです。
なので来年はのんびり自分のペースで楽しみながら進めたいと思います。
体力が落ちたので1年に1作品作れたらいいな・・・くらいのペースになりそうですが。
今年一年大変お世話になりました。
拙いサイトではありますが、来年もぼちぼち作っていこうと思っているので
お暇なときにでもどうぞ遊びに来てくださいませ。
途中長いこと止まってたりしたので完成までに2年弱かかりました。
順番的にいうと、ルキーノの後、ジャンの前で作ってた時期もそのあたり
になるので原型的にはあんまり成長の跡は見られません。
fg見れない人もいると思うので一枚ぺたり。
没にした写真ですが個人的には気に入ってます。
ただ・・・大事なパーツが一つ足りないんだ・・・。 ヒント:手。

結構靴とか服にもグラデかけてるんですけど全体的に色が暗いのでまぎれてしまって
写真だと全く見えなくなりました。orz
fgだと背景変えて少し明るくなってます。
さて。
今回が今年最後の更新となるので振り返りとか。
今年は何といっても波乱万丈な一年でした。
2度の入院・手術はさすがに気力体力を大量に奪っていったので堪えましたし
医者に「死ぬかもしれないよ」と言われたときは絶望で真っ暗になりましたが
結局しぶとく生き残りましたよ!
現実逃避で原型をひたすら磨いてたおかげで逆に逃げ場と心の安定が図れたので
殻に閉じこもらずに冷静に判断し出来る限りの行動を起こせたと思ってます。
メールはもちろんツイッターとかブログからも励まして貰えて、手術から目が覚めて
落ち着いたとき嬉しくて泣きました。
本当にありがとうございました。
思い出深いのは夏のワンフェス。
WFで一番感激したのは震災でWFの当日版権取り扱い中止になったとき
てんねん様が独自で版権を下ろして下さったことです。
そのとき独自版権を名乗り出た版元はいつもWFで申請数が多いタイトルばかりだったので
私は完全に諦めてました。まず自分には可能性がない、と。
自分がワンフェスという場所でマイノリティなのは自覚しているので。
ところがかなり早い段階で名乗り出てくださったので見つけたときはびっくりしました。
片手にも満たない、下手すりゃ私だけかもしれないのに!
これはもう過去作品も出せるだけ出すしかねえ!!ってわけで一人ラキド祭りしました。
おかげでとても楽しかったです。
ただ体調は退院して1ヶ月半の半病人だったので相当にしんどかったです。
15時ごろには完全に力尽きてました。
最後に撤収で重い荷物を何度か持ち上げたのでそれから数日傷が痛くて苦しみました。
今考えたら数十センチ開腹して傷が塞がった直後なのにバカじゃないかと思いますけど
あの時はWFに出られた嬉しさで無双状態だったのだと思います。
その後無理はもう出来ない身体になったんだと猛省しました。
他にもまだまだありますが、後半はなかなか面白かったです。
うめさんと出たイベントとか相当面白かったし。あんなに爆笑したのは久しぶりでした。
他には色々お手伝いさせて貰う機会があったりして、商業ってこんな風に出来てるんだと
とても勉強になりました。
入院してしばらくお休みいただいてたので今年終わる寸前のぎりぎりですけどなんとか
KAITOも仕上げることができましたし、終わりよければ全てよしです!
来年はもう少し修行します。
塗装とか原型の甘さとか色々見直したいことが沢山あります。
結局自分が好きなキャラしか作れないので時間に追われて納得いかないまま
仕上げたくないですし、なによりフィギュアを作ることが好きでいたいのです。
なので来年はのんびり自分のペースで楽しみながら進めたいと思います。
体力が落ちたので1年に1作品作れたらいいな・・・くらいのペースになりそうですが。
今年一年大変お世話になりました。
拙いサイトではありますが、来年もぼちぼち作っていこうと思っているので
お暇なときにでもどうぞ遊びに来てくださいませ。